ファルコム社長「軌跡シリーズは3作で終わらせる予定だったんです。それが13作に」
1: 名無しさん ID:TqV8bdIr0

──確かに、一作で収まりきるような世界観設定ではありませんよね。

近藤:そうですね。でも当時の僕らとしては、“ガガーブトリロジー”と同じように3作で終わる予定だったんです。それが現時点で13作に(笑)。そこはやっぱり、言ってしまえば僕らが何も知らなかったゆえの甘さでしたし、逆に言えば、アクセルを踏むことしか考えていなかったからそういうスタートを切れて、今に至ることができたのかな、とも思います。

近藤:じつはクロスベルについては、最初は影も形もありませんでした。『空の軌跡 the 3rd』を作ったとき、ある新人のシナリオライターがいたんですが、彼は先輩の許可なく勝手な設定を作るんですよ(笑)。それで、気づいたときには誰も知らない地域にクロスベルという地名が書かれていて。「これ、大丈夫なのかな?」とは思ったものの、みんなで話した結果「まあいっか」ということになって、そのまま『零の軌跡』の舞台として描くことになりました。

 理由としては、『空の軌跡』でリベール王国について描いたとき、小国なのに『FC』と『SC』の2作分かかっちゃったんですよね。リベールでさえそうだったのに、それより何倍も広い国土があり、社会構造も複雑で、人種もいろいろ出てくる帝国を、リベール王国編の延長上で描くとしたら大変なことになってしまいそうでした。ですから、一旦帝国に近いところを描く作品を挟んで、そのうえで帝国編に入ればいい、ということになって『零の軌跡』が生まれたわけです。……これも1作で終わらせるはずが『碧の軌跡』との2部作になってしまいましたが(笑)。
https://dengekionline.com/article/202406/8382

 

おすすめ記事
5: 名無しさん ID:Zi9chXcY0
3作が13作まで増えるとか頭おかしい

 

16: 名無しさん ID:Z8tdScdQ0
え?
クロスベルって名前だけはFCですでに出てきてたと思うんだけど

 

27: 名無しさん ID:S/uonHDRd
>>16
クロスベルの名前が初めて出たのは3rd
幻焔計画の名前も3rdだから少なくとも3rdの時点から帝国編についてはこの形にするつもりだったはず

 

30: 名無しさん ID:Z8tdScdQ0
>>27
あれ?
最近空の実況見てるけどFCかSCだったかもしれないけど出てきてたぞ
もしかしてEVO版で追加されたテキストだったのかな?

 

20: 名無しさん ID:6EboF4EI0
空の軌跡が受けたから引っ張り続けたんだろうな

 

24: 名無しさん ID:UR6okAqU0
イースと軌跡シリーズがあるファルコムは安泰

 

25: 名無しさん ID:WLw3e4Qkd
アドルじゃダメだったのか
イース20ぐらい行けてたろ

 

31: 名無しさん ID:Bipo9q7W0
>>25
ファルコムがファンタだとしたらイースがオレンジ味、軌跡シリーズがグレープ味みたいなもんよ。
同じ味ばかりだと飽きてしまうから安定している物を用意して後はたまに違った変わり種な味を単発で出す。
なかなか手堅いやり方だとは思うよ。

 

33: 名無しさん ID:pEr+8v6+0
新規勢が入ってきてる?

 

37: 名無しさん ID:GwUOukiba
軌跡は空シリーズからほぼ全部繋がってるのがタチ悪い
引き伸ばしの週刊漫画みたいなもん

 

44: 名無しさん ID:CvdpZ3zV0
軌跡の結末、見届けさせてもらうとしよう
社長さん最後までよろしくだ

 

49: 名無しさん ID:HSVg9FDF0
まあ遊んでる側が満足してて売る側も利益確保できてるならいいんじゃないの?
中古で購入した最初の3作はまあまあ面白かった、それ以降はやってないが

 

52: 名無しさん ID:uQocvAAj0

それでも
空の軌跡三部作→2003-2007年の計5年でリリース
零蒼→3年で作る
閃4作→6年

と超ハイペースで作ってる
三部作で5年て他社にはできない

 

58: 名無しさん ID:/rjgv5ua0
軌跡とワンピどっちが完結早いのか

 

59: 名無しさん ID:7AJ71NLF0
「軌跡」には「銀の意志」があるから

 

61: 名無しさん ID:Z8tdScdQ0
界の軌跡をクリアしたら
いよいよ軌跡は終わるんだと分かってもらえるとは言ってるが

 

98: 名無しさん ID:SX3tXO6wd
>>61
界の軌跡で終わりはしないのね?最終章突入みたいなことか。
週刊連載ですら最終章に4年5年やるのに、ファルコムじゃなんねんかかることやら

 

65: 名無しさん ID:oEEEP0I40
せめてちゃんとしたアニメとかがあれば途中から入ってきやすくなるんだけどな

 

67: 名無しさん ID:Pb/ta0ydd
よく知らんけど軌跡自体ドラスレの一部なんよな
ややこし過ぎるからさっさと終わらせて新規に挑んだ方が良いよ

 

70: 名無しさん ID:eA8tWdFM0
>>67
それは2まで
3からドラゴンスレイヤーの名が消えた

 

71: 名無しさん ID:eA8tWdFM0
軌跡は一切関係ないぞ英雄伝説の2の話だ

 

72: 名無しさん ID:hbz6cTVmM
てっきりずっと
ドラゴンスレイヤー 英雄伝説
だと思ってたわ

 

81: 名無しさん ID:MhzTHxSn0

>>72
ドラゴンスレイヤーは英雄伝説3のときに消された
風の伝説ザナドゥ2までがドラゴンスレイヤー

無印のザナドゥはドラゴンスレイヤー2で
風の伝説ザナドゥはドラゴンスレイヤー8

 

102: 名無しさん ID:WdMXSMc80
>>81
これもうわかんねぇな

 

76: 名無しさん ID:6geJwuXO0
まさにこの通りで空の軌跡で色々出して片付けてしまってるんだよ
それを3rdで続くにして引き伸ばしてる状態
本気で元から空以降も続編作る気なら執行者を全員出して全員のストーリーを終わらせないよ…

 

91: 名無しさん ID:4vIwGEoE0
関係者増えすぎて毎回敵とPTの面子全員+αでご意見番やってるような台詞回しになってるからな

 

93: 名無しさん ID:0V2FcSYY0
似たようなタイトルで出しまくるから
よほどのファンでもないと順番わからなくて
手出しにくくなるだけだろ

 

104: 名無しさん ID:79wEntbG0
わしの軌跡は108式まであるゾイ!

 

105: 名無しさん ID:RRGnGTHA0
イースも100くらいまで出せるからな
まだまだ安泰だぁ

 

108: 名無しさん ID:cQCALP6a0
ちゃんとシリーズ全作品追った上で内容完全に理解してる人何人いるんだろうか

 

121: 名無しさん ID:8b0lqIvX0
13作品全部話繋がってるとか前代未聞だろ
新しい客入り込む余地なくて草

 

113: 名無しさん ID:bosY3INy0
ワンピースとどっちが先に結末を迎えるのか

 

引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1719200084/

おすすめ記事
おすすめ記事2

Twitterでフォローしよう