『ドット絵』が綺麗なゲームを語っていこうぜ
1: 名無しさん ID:0o/TzMjE0
個人的にはロックマン8とロックマンX4
あの時代であのドット絵の綺麗さはやばい

おすすめ記事
2: 名無しさん ID:b//KwMbId
GBA世代のポケモンは時間帯の概念が無い代わりに光の当たり方を意識したドット絵になってて美しい

 

3: 名無しさん ID:9j5/+U7g0
ロマサガ3

 

4: 名無しさん ID:lP4FYjuQ0
BOF4を推したい

 

5: 名無しさん ID:OIGXOPTC0
ストライダー飛竜

 

6: 名無しさん ID:bPmQivcLr
ドラゴンズクラウン

 

7: 名無しさん ID:NzEEiCAf0
FF6のモンスターと幻獣は今見ても凄い
3D移行でこの技術捨てちまったのホントあほだと思うわ

 

9: 名無しさん ID:9j5/+U7g0
>>7
ロマサガ3のほうが色数多くて細かいよ
リアルタイムでプレイしたことない?

 

13: 名無しさん ID:NzEEiCAf0
>>9
ロマサガ3はもう上げてる奴居たからFF6上げたんやぞwなんで噛みついてくるねんw
1番を上げろってスレじゃねーだろw

 

8: 名無しさん ID:oPGMB9++0
マジカルバケーション綺麗に感じた

 

10: 名無しさん ID:6B2Texcs0
海外製のPS1ゲーならロマックスが一押し

 

11: 名無しさん ID:e/qNQDzZ0
逆転裁判のドット絵の動きが綺麗で感動した
リメイクでショボくなって泣く

 

16: 名無しさん ID:0o/TzMjE0
>>11
カプコンはロックマンも魔界村もそうだけど、ドット絵綺麗だよなぁ
スーファミのディズニーゲーも綺麗だったし

 

42: 名無しさん ID:fp4N9T1Q0

海底大戦争、UCコップス、メタスラ
ってこれ全部AKIOさんかな。ちょっと別格

>>16
ディズニーゲーはMDアラジンだな
そこまで面白くないけど、グラだけならこれ

 

14: 名無しさん ID:vLJWngPk0
オクトパスシリーズ

 

15: 名無しさん ID:tFsCBayn0
なぜメタルスラッグが出ていない
ドット絵最高峰なのに

 

26: 名無しさん ID:iRRZvhVh0

最近だと百英雄伝はよく動いて楽しい
どんどん新しくてキャッチーな動きが出てくるの普通に手間かけすぎと思う

>>15
ありゃ殿堂入りだからなあ
1のラスト面の橋はなんじゃこりゃと衝撃だった

 

20: 名無しさん ID:xLD35u4u0
ワンダープロジェクトJ

 

21: 名無しさん ID:DIWTz3cb0
KOF13っしょ
頭おかしいんかと思ったわ良い意味で
あれを捨てて低クオリティの3Dモデリングに行った時はまぁ…でしょうねと

 

22: 名無しさん ID:6jqTBG1e0
夢の泉DX

 

23: 名無しさん ID:xnepOxad0
ロマサガ3

 

24: 名無しさん ID:vLJWngPk0
アークザラッド

 

25: 名無しさん ID:9qkZwDov0
ドラゴンボールZ ハイパーディメンション

 

27: 名無しさん ID:7nO+sUMX0
DQ6とDQ3SFC

 

28: 名無しさん ID:ScMarZQE0
PS1のちっぽけラルフの冒険
SNKのドット絵の描き方に妙に似ていて綺麗。
もしかして元SNKの人かもしれん。

 

29: 名無しさん ID:tIN79I+J0
海底大戦争はマジで凄い

 

30: 名無しさん ID:LffUzN7R0
今だとダントツでFFBEだろ

 

31: 名無しさん ID:K90eFw1h0

マーヴェラス~もうひとつの宝島~ (SFC)

これ地味にドット絵アニメが凄い

 

32: 名無しさん ID:6w8oZTVD0
キングダム

 

33: 名無しさん ID:l+OxThKE0
ドラゴンクエスト6
戦闘でモンスターが動くのが凄い

 

34: 名無しさん ID:e+F9ysIn0
FFTA

 

35: 名無しさん ID:zHcfXPnu0
悪魔城伝説

 

36: 名無しさん ID:rcg58ATy0
シレンsfc
パッケージに美麗グラと書いて自画自賛していたのは伊達じゃない
4と5も今どき珍しいドットだった 出来は地味に良い

 

37: 名無しさん ID:Y7V5R4KI0
3Dキャラクシーフォース2
デビルブレイド リブート
KOF13
メタルスラッグ
ブレイブルーエントロピーエフェクト

 

38: 名無しさん ID:kLiwDwvq0
アクトレイザー2

 

43: 名無しさん ID:b3KGjKer0
ワリオアドバンス

 

44: 名無しさん ID:HxWi0o2h0
雷電2は度肝を抜かれたな あれでバランスが良ければね

 

45: 名無しさん ID:t3rp6IAK0
バハムートラグーン

 

46: 名無しさん ID:iRRZvhVh0
昔のゲームだとSSで出たゲーム辺りがドットゲーの黄金期だと思うんだが意外と挙がらんよな
余りにも自然に動かしてるから凄さが麻痺してるんだろうか
何にせよドット絵は動いてなんぼだわ

 

47: 名無しさん ID:DJ2reVos0
一枚絵ならロマサガ3
動き込みならヴァンパイアシリーズかスト3

 

48: 名無しさん ID:XHG7I9aH0
メタルスレイダーグローリーはロマンの塊

 

49: 名無しさん ID:rcg58ATy0
capheadはドット絵が目指していた方向性の一つの到達点と言えるかもしれない
FF6やメタルスラッグの進化としてこれを夢見てた人は多いのでは

 

50: 名無しさん ID:HvyJOOtr0
ゼルダのふしぎのぼうし
が凄かったわ

 

51: 名無しさん ID:tx4oBJ860
ゼビウスでしょ
金属表現の色使いの衝撃

 

53: 名無しさん ID:F0ZBdBpb0
>>51
あの判断は凄かったな
8色使えますって場合、他のメーカーは全部別の色にして華やかな画作りにした
でも当然美術道具としては足りないから、子どものパステル画っぽくなる
逆に金属のグラデと赤い光源に絞って、質感だけ出せという当時の遠藤の冴え

 

52: 名無しさん ID:vI2t42Ni0
トルネコの大冒険

 

54: 名無しさん ID:R3xZEojm0
スーパーメトロイド

 

55: 名無しさん ID:EwlmrdBJ0
ドット絵はマジでアートだと思うから各社ドットイラスト集出して欲しい

 

56: 名無しさん ID:uJddBGMS0
ソシャゲだけどブレフロ
あれはCS含めてもトップクラスのドット

 

57: 名無しさん ID:uJddBGMS0
今度出るウマ娘のくにおくん版みたいなやつ

 

58: 名無しさん ID:C4mkqT6y0
ポケモンブラック
ポケモンホワイト

 

60: 名無しさん ID:uJddBGMS0
ディスガイア

 

61: 名無しさん ID:ijWnSMNc0
メガドラのガンスターヒーローズはデカいドット絵キャラがウネウネしててすげえって思った

 

62: 名無しさん ID:uJddBGMS0
クラシックダンジョン

 

63: 名無しさん 2024/05/24(金) 02:20:20.70
最近のゲームだけどクリプト・オブ・ネクロダンサーのゼルダの伝説のやつ

 

引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1716461045/

おすすめ記事
おすすめ記事2

Twitterでフォローしよう